company

会社概要

会社名:株式会社栃木リキュール

設立:2018年4月23日​

酒造免許取得:2018年10月26日

所在地:〒320-0804 栃木県宇都宮市二荒町9-11 KリヴィエールB号室

代表取締役社長:原 百合子

事業内容:酒類、食品、雑貨品の製造販売

Tochigi Liqueur Inc.

9-11 KRB, Futaaramachi, Utsunomiya Shi, Tochigi Ken,
 320-0804, Japan

FAQ

お問い合わせ

沿革とリリース

2018年
  4月 会社設立
  5月 着工
  6月 製造所完成
  7月 酒造免許申請
10月 酒造免許取得
11月  創業クラウドファンディング開始
12月 リキュール製造開始

2019年
  1月  クラウドファンディング商品出荷​(1〜3月)
 2月  一般流通開始 
 3月 “FOODEX JAPAN 2019” 出展​
     ご当地フードグランプリ金賞4冠受賞 
 4月 “International Spirits Challenge” 2019出品4点
     シルバー賞2点, ブロンズ賞2点受賞 
 5月 “宮のSAKEフェス” イベント販売
    “東京INTERNATIONAL BAR SHOW” イベント販売 
 6月 “栃木県民の日”イベント販売
    “オトメノチカラJR宇都宮駅” マルシェ販売 
 8月  ハーフボトルを初リリース
 9月 “北関東フェア東京スカイツリー” マルシェ販売
10月  1周年記念商品リリース
11月 “ヴォークリューズ×栃木県交流30周年” マルシェ販売
     商標登録完了

​2020年
  1月  ミニボトルを初リリース
    “いちご王国フェア県庁” マルシェ販売​ 
  2月 “ANA A-style” 期間限定取扱
    “NBA六本木支部” OEMリリース 
  4月  緊急事態宣言
     fbLIVE用キット「栃木を旅するリキュールタイム」販売 
  5月  台湾初輸出
    “ザ・リッツ・カールトン” OEMリリース 
  6月 “とちぎの地酒カクテルキット” 全4回限定リリース
  9月  炭酸商品を初リリース
    “とちぎの地酒スパークリングカクテル” 限定リリース
 11月 “山を感じる酒ギフト” クラウドファンディング

2021年
  1月 “栃木の魅力的なコラボ商品を届けたい!”クラウドファンディング
  2月  プロバスケットボールチーム宇都宮BREX専用品リリース
  7月 “夏の予約販売会” 自社HPクラファン
10月  3周年記念商品リリース
12月 “国見みかん100本チャレンジ” 自社HPクラファン
     フリーズドライ食品初リリース

2022年
  4月  フリーズドライ果実入りリキュールをリリース
10月  オンラインショップをリニューアル
12月 “大屋根 Xmas 2022 in NIHONBASHI ” マルシェ販売

2023年
  1月 “ハンドメイドインジャパンフェス” マルシェ販売
  3月 “Cottaマルシェ in パシフィコ横浜” マルシェ販売
     “Creators Market in 日本橋 福徳の森” マルシェ販売
     “神楽坂の波動”BARパーリンカのヒョロワによる猛烈な買い支え
     “Spring Exibition in 日本橋 桜通り地下歩道” マルシェ販売
    阪急うめだ本店「第8回 旅するSAKE」出品完売
  5月  “今回限りかもしれないサブスク” 5-7月
  7月  “onew&f” OEMリリース
  8月  “今回限りかもしれないサブスク2” 8-11月
10月 5周年記念商品リリース
     “msb Tamachi” マルシェ販売
12月  “赤坂アークカラヤン広場” マルシェ販売
     “初めての生チョコ” 販売
     “今回限りかもしれないサブスク3” 12-3月

2024年
  2月  “onew&f” OEMリリース
  3月  “アークヒルズサウスタワー” マルシェ販売
     “栃木リキュール感謝祭” 初開催
  4月  “丸の内地下広場” マルシェ販売
  5月  “手作り生チョコvol.2” 販売
     “会員限定酒” 5-10月号販売
  6月  “丸の内地下広場” マルシェ販売
  7月   飲食イベント@名古屋タベルナコッタ
  8月  “丸の内地下広場” マルシェ販売
  9月  “勤労感謝祭 ぷるんぷるんゼリィの会” 開催
10月   6周年記念商品リリース
11月  “丸の内地下広場” マルシェ販売
     “会員限定酒” 1-3月号販売

2025年
  1月  “丸の内地下広場” マルシェ販売
  2月   試飲会・カクテル会@名古屋BARクール
    飲食イベント@名古屋タベルナコッタ
  3月   試飲会@新潟中善酒店
     “栃木リキュール感謝祭2025” 開催
  4月  “ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜” 出店

Factory location

二荒山神社/ふたあらやまじんじゃ

鳥居のある境内はバンバ広場と呼ばれて、ここでバスケットボール3×3や、酒造のイベントも行います。境内から南に走る道はバンバ通りと呼ばれ、50年も昔は露店が並んでいました。

オリオン通り

宇都宮中心地のアーケード街。90年代はアイドルショップやブティックの並ぶ学生憧れの場所でした。現在は飲食街に変化し、屋外イベントスペースではライブ演奏もあります。

釜川/かまがわ

工場前を流れる釜川は枝垂桜の名所。春は川床が用意されてお弁当やお酒を楽しむ人で賑わいます。釜川は宇都宮市内に源流があり、その後は田川・鬼怒川・那珂川と海につながります。

栃木リキュール

栃木リキュールはミニマムな新築工場です。現在来場は受け付けておりませんが、見学開始の際にはぜひ遊びにいらしてください。